ルーチェクリニックの悪い評判・デメリット
- 【記事監修】
金井 伸一(毛髪診断士)
AGAの悩み解消につながる情報をお届けします!
ルーチェクリニックの基本情報 | |
診療時間 | 11:00~20:00 |
休診日 | 不定休(予約制) |
支払い方法 | 現金、クレジットカード、医療ローン(1~84回)、デビッドカード |
医院数 | 全国1院(東京銀座) |
ルーチェクリニックは、最新の自毛植毛ロボット「ARTAS(アルタス)9X」での自毛植毛に対応しているクリニックです。また、自毛植毛以外にもフィナステリド・ミノキシジル等、薬によるAGA治療にも対応しています。
ここでは、ルーチェクリニックがどのようなクリニックか、ネットの評判も交えてどこよりも詳しく紹介します。
ルーチェクリニックはどんなクリニック?
ルーチェクリニックの主な特徴は以下の3つです。
- 植毛ロボットARTAS(アルタス)による自毛植毛
- 細胞保存液の採用により細胞ダメージ軽減・活性化により生着率向上
- ImplanterPro(インプランタープロ)で優しく植える
上記のついては「ルーチェクリニックの自毛植毛について」で詳しく後述しますが、一言でまとめると、
手術跡が目立たず、高い生着率が期待できる自毛植毛を提供するクリニック
ということです。
良くない評判・口コミを知っておく
評判・口コミまとめ
ネットの口コミサイトやSNSをくまなく探しましたが、ルーチェクリニックに対する評判や口コミは見つかりませんでした。見つけ次第順次更新させていただきます。
なお、ルーチェクリニックでは無料カウンセリングに対応していますので、気になる方はご自身の目でどのようなクリニックか確認してみると良いでしょう。
ルーチェクリニックの自毛植毛について
自毛植毛を行っているクリニックは多数ありますが、手術方法はクリニックによって異なります。
ここではルーチェクリニックの自毛植毛について詳しく説明します。
植毛ロボットARTAS(アルタス)による自毛植毛
ARTAS(アルタス)とは、自毛植毛のために開発されたロボットです。
従来の自毛植毛は、髪の毛を採取するために後頭部の皮膚をメスで切り取るFUT法(ストリップ法)が主流でした。しかしこの方法は切り取った部分を上下に寄せて縫合するため、目立つ傷跡が残る方法でした。
しかし、ARTASによる自毛植毛ではメスを一切使用せず、後頭部や側頭部から髪の毛を毛根ごと1本1本採取します。それによってFUT法のような目立った傷跡が残りません。
さらに、ルーチェクリニックで導入しているARTASは最新の「9X」タイプです。
細胞保存液の採用により細胞ダメージ軽減・活性化により生着率向上
採取した毛根は血管から切り離された状態となります。そのため一部の毛根は移植をしても定着しない(生えることなく抜け落ちる)ことがあります。
ルーチェクリニックでは定着率を高める方法として、採取した毛根を「疑似生体保存液」に漬けておくことで、毛根のダメージを最小限に抑えています。そうすることで高い生着率を実現しています。
ImplanterPro(インプランタープロ)で優しく植える
生着率が下がるもう一つの大きな要因として、移植する際に毛根を傷つけてしまうということがあります。
そこでルーチェクリニックでは「ImplanterPro(インプランタープロ)」という器具を使用し、移植する毛根を優しく包み込みながら植えていきます。
費用について
ルーチェクリニックの植毛費用や支払い方法や交通費補助制度、最大70%割引になるモニター制度について説明します。
カウンセリング・診察・処方費用
カウンセリング | 無料 |
初診料 | 無料 |
再診料 | 無料 |
処方料 | 無料 |
ご覧のとおり、カウンセリングや診察料はすべて無料です。自毛植毛は高額な治療であり、植毛法もクリニックによって様々です。自分にあった方法と予算で手術を受けるためにも、2つ~3つのクリニックに相談することをおススメします。その際、カウンセリングが無料というのは相談しやすいです。
また、植毛の場合は何度も通院しませんが、薬でのAGA治療を希望する場合は月に1回の通院が必要になります。その際、病院のAGA外来のように通院するたびに診察料が必要になると治療費が高くなります。診察料や処方箋料が無料というのはありがたいサービスです。
自毛植毛費用
自毛植毛の費用ですが、
- 必ず必要になる「基本料金等」
- 植毛量によって単価が変わる「ARTAS9X植毛費用」
- 生着率を高める「オプション費用」
の3つに分類されます。それぞれについて解説します。
基本料金等
基本料金 | 0円 |
サイトメイキング | 200,000円 |
血液検査 | 12,500円 |
※金額はすべて税別です
サイトメイキングとは、採取した毛根を植えるための穴(スリット)を作る施術です。モニター(50%、70%)の場合はサイトメイキング費用は治療費込みとなり実質0円になります。
ARTAS9X植毛費用
植毛費用は移植する毛根(グラフト)の数によって単価が変わります。また、モニター制度が適用された場合、定価よりもそれぞれ「30%」「50%」「70%」の割引が適用されます。
以下はグラフト数による単価の違いです。
グラフト数 | 定価 | モニター (30%) |
モニター (50%) |
モニター (70%) |
500 | 1,300円 | 910円 | 650円 | 390円 |
~750 | 1,200円 | 840円 | 600円 | 360円 |
~1000 | 1,200円 | 840円 | 600円 | 360円 |
~1250 | 1,240円 | 868円 | 620円 | 372円 |
~1500 | 1,240円 | 868円 | 620円 | 372円 |
~2000 | 1,260円 | 882円 | 630円 | 378円 |
~2500 | 1,260円 | 882円 | 630円 | 378円 |
~3000 | 1,230円 | 非対応 | 615円 | 369円 |
3001~ | 1,230円 | 非対応- | 応相談 | 応相談 |
※金額はすべて税別です
以上がグラフト数別、モニター割引率別の単価です。単価の表記だと実際の金額がわかりにくいと思いますので、以下にグラフト別の実際の金額を掲載します。
グラフト数 | 定価 | モニター (30%) |
モニター (50%) |
モニター (70%) |
500 | 650,000円 | 455,000円 | 325,000円 | 195,000円 |
750 | 900,000円 | 630,000円 | 450,000円 | 270,000円 |
1000 | 1,200,000円 | 840,000円 | 600,000円 | 360,000円 |
1250 | 1,550,000円 | 1,085,000円 | 775,000円 | 465,000円 |
1500 | 1,860,000円 | 1,302,000円 | 930,000円 | 558,000円 |
2000 | 2,520,000円 | 1,764,000円 | 1,260,000円 | 756,000円 |
2500 | 3,150,000円 | 2,205,000円 | 1,575,000円 | 945,000円 |
3000 | 3,690,000円 | 非対応 | 1,845,000円 | 1,107,000円 |
※金額はすべて税別です
他の自毛植毛クリニックと比較すると、定価での植毛費用は高いです。その一方でモニター制度で70%割引となればかなりの低価格と言えます。
後程詳しく説明しますが、モニター制度の活用を念頭に置いたクリニックと言えます。
オプション費用
続いては、任意で追加できるオプションについて説明します。オプションを追加しなくても植毛は可能ですが、定着率を高めるといったメリットがありますので、医師やカウンセラーに相談をし、追加するかどうかを検討すると良いでしょう。
オプションには以下の3つがあります。
- ハイポサーマソル・・・体内環境に似せた組織保存液です。採取した毛根を、植え込むまでの間漬けておくことで細胞が生存しやすくなり、結果的に定着率を高めます。
- ATP・・・毛髪の細胞のための栄養です。採取した毛根は血管から切り離され栄養を摂れない状態となります。そこで採取から植え込むまでの間、このATPに漬けて栄養を与え細胞が生存しやすくなり、結果的に定着率を高めます。
- HGFトリートメント・・・肝細胞の増殖因子です。トリートメントにより再生力を高めます。
それぞれの費用は以下のとおりです。
オプション名 | 金額 |
ハイポサーマソル | 79,000円 |
ATP | 79,000円 |
HGFトリートメント | 185,000円 |
※金額はすべて税別です
モニター制度について
モニターとして採用された場合、最大70%の割引価格で施術を受けることが出来ます。
ただし、モニターとなった場合、院内説明用の資料や広告素材として使用されます。詳細は無料カウンセリングで確認してください。
交通費・宿泊費補助キャンペーン
自毛植毛は基本的に1日で終わりますが、翌日にアフターケアが必要になります。ルーチェクリニックは東京銀座にしかないため、遠方からお越しになる場合は1泊で治療を受けることが一般的です。
そこで、交通費と宿泊費用を補助してくれるキャンペーンがあります。詳細についてはメール等で確認してください。
金利0円キャンペーン
ルーチェクリニックでは、治療費の支払い方法として以下の4つを用意しています。
- 現金
- クレジットカード
- 医療ローン
- デビッドカード
支払い金額が高額になることが多く、医療ローンを活用される人が多いです。しかし、そこで気になるのが分割金利手数料です。
ルーチェクリニックでは、10回払いまでの分割金利手数料を全額負担してくれるキャンペーンを行っています。
無料カウンセリングについて
ルーチェクリニックでは、自毛植毛を考えている人が気軽に相談できるよう、初回の相談であるカウンセリングを無料で行っています。
カウンセリングでは、専門のカウンセラーが薄毛の悩みをヒアリングし、症状に合わせた治療法や手術の流れ、費用についてなど詳しく説明してくれます。強引に営業をされることもないので「相談だけ」のスタンスでも大丈夫です。
薬のAGA治療を受けようか、それとも植毛を受けようかと悩んでいる人も、植毛の良い点と悪い点を知る機会になりますので、気軽に相談してみましょう。
ここでは、ルーチェクリニックの無料カウンセリングについて、申込方法、カウンセリングの流れを説明します。
申込方法
下記のバナーよりルーチェクリニックの公式サイトに移動します。
以下の画像で赤線で囲ってある「無料カウンセリング予約」ボタンをクリックします。
氏名や連絡先、カウンセリングを希望する医院、希望する日時などを選択し、確認画面で内容を確認のうえ送信します。
その後、クリニックより予約日時の調整連絡がきますので、確定させてください。連絡先の電話番号やメールアドレスに間違いがないよう気を付けてください。
カウンセリングの流れ
カウンセリングの流れは以下のとおりです。
- 受付
- 問診票の記入
- 頭部の写真撮影
- 診察
- ルーチェクリニックの自毛植毛についての説明
- 治療の流れの説明
- 見積もりの作成、提示
自毛植毛は安くない治療です。施術内容や費用を比較するうえでも出来れば2つ~3つのクリニックでカウンセリングを受け、比較するようにしましょう。
ルーチェクリニックは無料のカウンセリングで見積もりも出してくれるので、是非ともカウンセリングを受けておきたいクリニックです。
クリニック所在地情報
ルーチェクリニックは東京銀座に1院あるのみです。遠方の方は交通費・宿泊費用の補助サービスを活用しましょう。
銀座院(東京都)
〒104-0061 東京都中央区銀座4-3-6 G4 BRICKS BLD. 5階
GoogleMap
金井 伸一
毛髪診断士。「ハゲ活」編集長。25歳で頭頂部から薄くなりあっという間に若ハゲになる。20代30代のほぼ全てをAGA治療に費やす。通院したクリニックの数は10以上。AGA治療に関するお役立ち情報をお届けします。

最新記事 by 金井 伸一 (全て見る)
- 通院不要で治療費も節約!オンライン診療対応のAGA治療クリニックおすすめ5院 - 2020年4月29日
- 自毛植毛体験者インタビュー~1,300株の植毛から10ヶ月でどう変わったか~ - 2020年1月20日
- 【AGA治療名医インタビュー】アイランドタワークリニック 新宿院 院長 坂本有孝先生 - 2020年1月17日
