ゴリラクリニック(AGA治療)の悪い評判・デメリット
- 【記事監修】
金井 伸一(毛髪診断士)
AGAの悩み解消につながる情報をお届けします!
ゴリラクリニックの基本情報 | |
診療時間 | 11:00~20:00 |
休診日 | 年中無休(完全予約制) |
支払い方法 | 現金、クレジットカード、医療ローン |
医院数 | 全国8院(新宿・池袋・銀座・上野・横浜・名古屋・大阪梅田・福岡天神) |
ゴリラクリニックは男性専門の総合美容クリニックです。AGA治療の他、脱毛、スキンケア、わきが治療などを男性専門に行っています。
AGA治療はプロペシア、ミノキシジルなどの薬による治療・発毛を行っており、低価格のオリジナル治療薬の処方も行っています。
ゴリラクリニックのAGA治療の本当の姿を、包み隠さずにどこよりも詳しく紹介します。
ゴリラクリニックはどんなクリニック?
まずはゴリラクリニックとはどんなクリニックなのかを簡単に説明します。
オリジナル治療薬が1ヶ月分16,000円(税別)
プロペシアなどの国内承認薬だけでなく、ゴリラクリニックオリジナルの治療薬「ミノフィアG」を処方しています。
ミノフィアGには以下の有効成分が1錠に凝縮されています。
- フィナステリド
- ミノキシジル
- アミノ酸・ビタミン類・ミネラルなどの栄養成分
一般的なクリニックではそれぞれの薬が処方されるため、1日に3錠~服用する必要がありますが、ミノフィアGは1日1錠服用するだけです。
成長因子の注入治療で短期間の発毛も可能
治療薬による発毛以外にも、頭部に有効成分の薬剤を直接注入する治療にも対応しています。注入治療としては以下の2つがあります。
- ハーグ治療(ノンニードルHARG注入療法)
- ヘアマトリックス注入療法
短期間で発毛したい人や、治療薬で十分な効果を得ることが難しいくらい薄毛が進行している人におススメです。
良くない評判・口コミを知っておく
ネットの口コミサイトやSNSをくまなく探しましたが、ゴリラクリニックのAGA治療に対する評判や口コミは見つかりませんでした。
ただし、ゴリラクリニックでは無料カウンセリングに対応していますので、気になる方はご自身の目でどのようなクリニックか確認してみると良いでしょう。
処方される薬について
ここでは、ゴリラクリニックで処方している薬の効果と費用について説明します。
ミノフィアG
ミノフィアGはゴリラクリニックオリジナルのAGA治療薬です。ミノフィアGに配合される成分は以下のとおりです。
- フィナステリド
- ミノキシジル
- アミノ酸など
他のクリニックでもオリジナル治療薬の処方は行っていますが、上記の成分はそれぞれ錠剤が分かれており、毎日3錠程度を服用する必要があります。しかし、ミノフィアGは上記の成分は1錠に凝縮されており、1錠飲むだけです。
ミノフィアGの効果
フィナステリドとミノキシジルが配合されていますので、以下のとおりそれぞれの効果を得ることが出来ます。
- フィナステリド・・・AGAの進行遅延
- ミノキシジル・・・発毛
効果について詳しくは以下のリンクをご覧ください


ミノフィアGの副作用
医薬品であるミノフィアGには副作用があります。副作用はフィナステリドとミノキシジルの副作用と同じと考えてよいでしょう。
それぞれの副作用について詳しくは以下のリンクをご覧ください。


ミノフィアGの価格
価格は以下のとおりです。最初の1ヶ月のみ割引価格が適用されます。
内容量 | 価格 | 価格 |
30錠(30日分) | 最初の1ヶ月 | 9,800円 |
2ヶ月目以降 | 16,000円 |
※費用は全て税別です
プロペシア
プロペシアはMSD社(旧万有製薬)から発売されているAGA治療薬です。主成分はフィナステリドです。
発毛治療によって十分髪の毛が増えた人が、ボリュームを維持するために服用する薬です。また、少し薄毛が気になって来たけど発毛の必要はないという人に、抜け毛予防として処方されます。
プロペシアの効果
AGAの進行を遅延する効果があります。ヘアサイクルが改善され、抜け毛が減ります。AGAは進行性のため、放置するとどんどん薄くなります。
薄毛を治療するうえで欠かすことのできない薬といえます。ただし、発毛は期待できません。
プロペシアの副作用
48週間の臨床試験において、安全性評価対象276例中11例(4.0%)に14件の副作用が認められています。主な症状はリビドー(性欲)減退3例(1.1%)、勃起機能不全(ED)2例(0.7%)等。
しかし、主成分のフィナステリドには性欲に関連する男性ホルモンへの作用はないことから、いずれも自覚症状であり深刻に考える必要はありません。
プロペシアの費用
内容量 | フィナステリド含量 | 価格 |
28錠(28日分) | 1mg | 9,000円 |
※費用は全て税別です
アボルブ
アボルブは、ザガーロと同じGSK社から発売されている薬です。AGAの治療薬ではなく前立腺肥大症治療薬となります。ただし、成分はザガーロと同じデュタステリドであり、含量も同じ0.5mgであることから、AGA治療の効果も期待できます。
服用する目的はプロペシアと同じですが、プロペシアが2型の5α-リダクターゼにしか作用しないのに対し、アボルブは1型、2型両方の5α-リダクターゼに作用するため、プロペシアよりも効果が高いと言われています。
目的が同じなため、プロペシアと両方服用する必要はありません。
アボルブの効果
プロペシアと同じく、AGAの進行を遅延する効果があります。ヘアサイクルが改善され、抜け毛が減ります。AGAは進行性のため、放置するとどんどん薄くなります。
薄毛を治療するうえで欠かすことのできない薬といえます。ただし、発毛は期待できません。
アボルブの副作用
国内の臨床試験において、アボルブが投与された調査症例403例中44例(10.9%)に臨床検査値異常を含む副作用が報告されました。主な症状は、勃起不全(ED)13例(3.2%)、リビドー(性欲)減退7例(1.7%)、乳房障害6例(1.5%)となっています。
アボルブの費用
内容量 | デュタステリド含量 | 価格 |
30錠(30日分) | 0.5mg | 10,000円 |
※費用は全て税別です
ミノキシジルタブレット
フィナステリドがAGAの進行を遅らせる薬であるのに対し、ミノキシジルは発毛するための薬です。
ミノキシジルの効果
ミノキシジルは血管拡張作用があります。発毛するには必要な栄養が毛乳頭にしっかり届けられる必要がありますが、体の仕組み上、発毛のために栄養が供給される優先度はとても低いのです。
そこで血管を拡張して血流を良くすることで、発毛に必要な栄養素をしっかり届けることが出来るようになります。
ミノキシジルの副作用
ミノキシジルには副作用として以下のようなものがあります。
- 初期脱毛
- 体毛が濃くなる(多毛症)
- 顔や足のむくみ
- 低血圧
- 肝臓(肝機能)への影響
- 動悸
- 立ちくらみ・めまい
ミノキシジルの副作用について、詳しくは以下のリンクをご覧ください。

ミノキシジルタブレットの費用
ゴリラクリニックで処方しているミノキシジルタブレット1錠あたりのミノキシジル濃度ですが、他のクリニックでは5mgタイプを処方するのが一般的であるのに対し、ゴリラクリニックは2.5mgです。
しっかり発毛したいのであれば1日2錠(朝と晩の2回)服用したほうが良いかもしれません。用法用量については医師に確認をしてください。
内容量 | デュタステリド含量 | 価格 |
28日分 | 2.5mg | 7,500円 |
※費用は全て税別です
ロゲインフォーム5%
ミノキシジルには服用するタブレットタイプの他、直接頭皮に塗布する外用薬タイプがあります。ロゲインフォームはミノキシジルが5%配合された外用薬です。
ミノキシジル外用薬と言えば有名なのは大正製薬の「リアップシリーズ」ですが、ロゲインフォームはリアップと違い泡状であり、速乾性があって液だれしないというメリットがあります。
ロゲインフォーム5%の費用
以下がロゲインフォームの価格です。同じくミノキシジルを5%配合した「リアップX5プラス」はドラッグストアで8千円以下で購入可能ですので、泡タイプへのこだわりがなければリアップでも良いでしょう。
内容量 | 価格 |
60ml(30日分) | 8,000円 |
※費用は全て税別です
再生治療について
簡単に説明すると「再生医療による発毛治療」です。老化により弱くなった細胞の活性力を再び強くし、発毛するというものです。
細胞の活性力を強くする「成長因子」を頭皮に導入することでヘアサイクルを改善し、発毛させます。
短期間で発毛したい人や、かなり薄毛が進行していて治療薬で十分な効果が得られない人におススメの治療です。
2つの再生治療から選べる
ゴリラクリニックの再生治療には以下の2つのタイプがあります。
- ほぼ無痛ハーグ治療(ノンニードルHARG注入療法)
- ヘアマトリックス
2つの違いについて説明します。
ほぼ無痛ハーグ治療(ノンニードルHARG注入療法)
注射器を使わずに薬剤を浸透させる治療です。ほぼ無痛ですので、注射や痛みに抵抗がある人におススメです。
ヘアマトリックス
薬剤を注射器で注入する治療です。注入する薬剤をスキャホールド化(足場化)させることで、薬剤が長時間留まって成長因子を放出し、高い効果が期待できます。
再生治療の費用
2つの再生治療にはそれぞれ1回・6回・12回のコースがあります。6回以上のコースで割引が適用されます。1回だけ受けても十分な効果は期待できませんので、最低6回以上のコースを申し込むことをおススメします。
導入方法 | 回数 | 価格 |
ほぼ無痛ハーグ治療(ノンニードルHARG注入療法) | 1回 | 100,000円 |
6回 | 480,000円 | |
12回 | 840,000円 | |
ヘアマトリックス | 1回 | 140,000円 |
6回 | 672,000円 | |
12回 | 1,092,000円 |
※費用は全て税別です
治療費のリアルな目安
薄毛治療を受ける際に一番気になるのは費用だと思います。ここでは、治療の目的別に必要な費用の目安について説明します。
AGA予防・現状維持を希望の場合
特に発毛の必要はない、AGA予防・現状維持が目的という場合、発毛薬であるミノキシジルは不要です。
以下の薬のいずれかを単剤で服用するようになります。
- プロペシア
- アボル
それぞれの費用は以下のとおりです。
治療薬 | 内容量 | 価格(1ヶ月) | 1年換算 |
プロペシア | 28錠(28日分) | 9,000円 | 約117.000円 |
アボルブ | 30錠(30日分) | 10,000円 | 約120,000円 |
※費用は全て税別です
アボルブは少し高いですが、効果もその分高いです。プロペシアとアボルブ(ザガーロ)の違いについて詳しくは以下のリンクをご覧ください。

今より増やしたい・発毛したい場合
今よりも増やしたい、発毛したい場合、フィナステリド等に加えて発毛薬であるミノキシジルタブレットは必須となります。
ゴリラクリニックであれば療法が配合されたオリジナル治療薬「ミノフィアG」が価格的におススメです。
また、薄毛が進行している場合はミノキシジル外用薬(ロゲインフォーム)も併用した方が良いでしょう。費用の目安は以下のようになります。
治療薬 | 価格(1ヶ月) | 1年換算 |
ミノフィアG | 16,000円 | 192,000円 |
ミノフィアG+ロゲインフォーム | 24,000円 | 288,000円 |
※費用は全て税別です
短期間で発毛したい
治療薬のみでの発毛には、しっかりと増えるまで2年近くの期間が必要です。短期間で増やしたい人や、かなり薄毛が進行して治療薬だけでは発毛が難しい場合には「再生治療」をセットで受けることをおススメします。
再生治療の回数は1回・6回・12回の3つのコースがありますが、1回では効果が限られますので最低でも6回は受けた方が良いでしょう。以下の表は「ノンニードルHARG注入療法」6回コースでの費用です。
治療薬 | 1年換算 |
ミノフィアG+HARG注入療法 | 672,000円 |
ミノフィアG+ロゲインフォーム+HARG注入療法 | 768,000円 |
※費用は全て税別です
まずは無料カウンセリング
ゴリラクリニックでは無料カウンセリングに対応しています。どういった治療が最適で費用はどの程度必要になるかといった相談が気軽に行えるようになっています。
AGA治療は保険適用外の自由診療のため、クリニックによって金額が異なります。良い治療を適正価格で受けるためにも最低2つ~3つのクリニックでカウンセリングを受け、治療方法や費用の比較をすることをおススメします。
クリニック所在地情報
ゴリラクリニックは全国に8院あります。どのクリニックでも同じ薬の処方が可能であり、同じ治療を受けることが出来ます。
新宿本院
東京都新宿区新宿4-2-16 パシフィックマークス新宿サウスゲート5F
GoogleMap
池袋院
東京都豊島区南池袋2-16-4 SKビル3F
GoogleMap
銀座院
東京都中央区銀座1-14-4 プレリー銀座ビル8F
GoogleMap
上野院
東京都台東区上野7-7-7 早稲田ビルヂング3F
GoogleMap
横浜院
神奈川県横浜市西区南幸2-13-7 横浜エムエスⅡ 3F
GoogleMap
名古屋栄院
愛知県名古屋市中区錦3-22-13 栄町ビル西館6F
GoogleMap
大阪梅田院
大阪府大阪市北区太融寺町8-10 梅田高速ビル8F
GoogleMap
福岡天神院
福岡県福岡市中央区天神2-13-18
GoogleMap

金井 伸一
毛髪診断士。「ハゲ活」編集長。25歳で頭頂部から薄くなりあっという間に若ハゲになる。20代30代のほぼ全てをAGA治療に費やす。通院したクリニックの数は10以上。AGA治療に関するお役立ち情報をお届けします。

最新記事 by 金井 伸一 (全て見る)
- 通院不要で治療費も節約!オンライン診療対応のAGA治療クリニックおすすめ5院 - 2020年4月29日
- 自毛植毛体験者インタビュー~1,300株の植毛から10ヶ月でどう変わったか~ - 2020年1月20日
- 【AGA治療名医インタビュー】アイランドタワークリニック 新宿院 院長 坂本有孝先生 - 2020年1月17日
