AGAスキンクリニックの評判を毛髪診断士が厳しく評価【体験談あり】
- 【記事作成】
金井 伸一(毛髪診断士)
髪の毛の専門家目線で、AGAスキンクリニックを厳しく評価します。
AGAスキンクリニックの基本情報 | |
診療時間 | 09:00~21:00(一部23:00まで) |
休診日 | 年中無休(完全予約制) |
支払い方法 | 現金、クレジットカード、医療ローン |
医院数 | 全国51院(提携院含む) |
AGAスキンクリニックは、AGA治療・発毛専門のクリニックとしては日本最大の51院を誇る大手クリニックです。3,400円からのリーズナブルな価格でAGA治療が出来るという点や、篠崎愛やGACKTを起用したテレビCM、雑誌や電車等で広告を見て気になっている方も多いと思います。
しかし、「本当に効果はあるの?」「費用は高くないの?」「強引に契約させたりはしない?」など、「通院を決める前に良くない評判や口コミを知ってどんなクリニックか見極めたい」という方向けに、悪い評判を中心にネット上の評判を集めてみました。
さらに、毛髪診断士である筆者が無料カウンセリングを受けた体験談も詳しく掲載します。髪の毛の専門家の目線から、おすすめできるクリニックかどうかを厳しく見極めます。
目次
AGAスキンクリニックはどんなクリニック?
まずはAGAスキンクリニックとはどんなクリニックなのかを簡単に説明します。
AGAの治療と発毛を行うクリニック
AGAスキンクリニックは薄毛に悩む男性向けに、薄毛の原因であるAGA(男性型脱毛症)の治療と発毛を行うクリニックです。あくまでもAGAが原因の薄毛治療であり、円形脱毛症などAGA以外が原因の脱毛症の治療は行ていません。
基本は内服薬による治療
基本となる治療方法はプロペシア(フィナステリド)、ミノキシジルといった内服薬による治療です。それに加え、より発毛に力を入れたいという人向けには頭皮に塗る外用薬(リアップのようなもの)や、育毛メソセラピーという、頭皮に注射を打って発毛を促す治療があります。
発毛実感率は99.4%
1ヶ月ごとの通院の度に頭皮の状態を撮影し、治療の経過によって発毛したかどうかの実感を患者からヒアリングしています。画像という客観的なデータをもとに、「発毛を実感している」と回答した人が99.4%いるということです。
※2011年5月~2013年1月の期間に治療を6ヶ月間継続した患者400名を対象にクリニックアンケートにて調査
女性は同グループのAGAスキンクリニック レディース院で治療可能
最近は薄毛の悩みを持つ女性も増えています。AGAスキンクリニックは男性専用ですが、同グループのAGAスキンクリニック レディース院で治療が可能です。
良くない評判・口コミを知っておく
AGAスキンクリニックのメリットはホームページを見れば書いてあります。もちろん、自分のクリニックを悪く言うところはありません。しかし、治療を考えている人が一番知りたいのは、実際に治療を受けた人による悪い評判・口コミといった、「本当のところどうなの?」「本当に発毛するの?」「治療費が高いんじゃないの?」という点です。
ここでは、2chをはじめとした口コミサイトに寄せられた悪い評判を中心に集め、その内容を検証します。ただし、悪評の中には同業他社によるネガティブキャンペーンと思われるものも多々存在します。それを踏まえたうえで参考にして下さい。
女カウンセラーは契約のことしか考えていない?
7 :毛無しさん:2015/06/27(土) 01:30:52.02 ID:hNCVto2e
3の方ではないですが、参考になれば。
本当にここのクリニックは、真っ黒です。とにかく、最初に出てくる女カウンセラーが腐れ外道。頭の中は契約の事でいっぱいで、患者だなんて全く思っていません。
ホームページとは全く違う価格表を見せたあげく、薄いところを鏡で写しながら「こんなになってるんですよ、気付いてます?」などと平然と言い放ちます。
価格が違うことを突っ込むと急に不機嫌になって、契約しないならと追い返されました。ほんとあの女、ムカつきましたね。
クリニック自体も古くて汚いし、なんかホント嘘ばかりです。
カウンセリングの大部分は女性カウンセラーが対応してくれるのですが、そのカウンセラーが気に入らなかったようですね。確かに私がカウンセリングを受けた時にも、お金の話やローンのことなど、契約についての話は多かったです。しかし、いわゆる「頭の中は契約の事でいっぱい」という印象は全くありませんでした。むしろ、費用のことを詳しく説明してくれたので安心しました。
また、治療を受けた当日には、AGAスキンクリニックのコールセンターから「契約の意思確認」の連絡が来ます。患者の中には気の弱い人もいて、無料でカウンセリングをしてもらった後ろめたさからついつい契約してしまう人もいるため、「十分納得したうえでのご契約ですか?」と確認されました。希望すれば解約できるようです。強引に契約してもここで解約されてしまうので、そんな無意味なことをカウンセラーさんがするのかな?と思ってしまいます。
ホームページとは違う価格表を見せられたとありますが、私の時はホームページ通りの料金表でした。もし全く別の料金表を出してきたのだとしたら大問題ですが、今時そんなことしたら即炎上しますし、これは書いた人の勘違いでしょう。
問診票に年収を書く欄がある?
33 :毛無しさん:2015/09/22(火) 00:52:36.17 ID:JkBwkhwQ
問診票に「年収」を書かされるww
職業を書く欄はありましたが、年収を記載する欄はありませんし、聞かれることもありません。
オリジナル治療薬は韓国産でしかも高い?
49 :毛無しさん:2015/09/26(土) 10:34:58.95 ID:upGjkctK
そもそもAGAスキンクリニックのRebirthも
韓国から輸入したジェネリックのミノタブとフィナだからねネット個人輸入で買ったら3,000円。
ここでで買ったら35,000円10倍以上の差があるってどんだけ利益あると思う?
てか騙されるアホが悪いけどね
まず、AGAスキンクリニックのオリジナル治療薬である「Rebirth」が韓国から輸入したものか?についてですが、医師に確認しましたが確かに韓国の製薬工場で作ったものを輸入しているようです。治療薬のケースにも「Made in korea」と記載されています。また、プロペシアのように、国内で承認された薬ではないようです。しかし、品質管理を行って製造しているので安心して下さいとのことでした。
ただし、プロペシアはAGAの進行遅延を目的とした薬であり、発毛は期待できません。一方で「Rebirth」には発毛効果のあるミノキシジルが含まれています。国内で承認されているミノキシジルの内服薬は存在しませんので、発毛を期待するのであれば信頼して処方を受けるしかありません。
また、個人輸入で買ったら3,000円とありますが、かなり盛ってますね。「Rebirth」と同じものであれば、個人輸入の安い物でも10,000円はします。さらに、個人輸入の薬は全く効果のない偽薬の可能性が高く、しかも死亡したケースもあるので、安いからと言って安易に使用すべきではありません。
AGAスキンクリニックであれば、血液検査で薬による体調の変化もチェックしてくれるので安心です。ちなみに、国内承認薬であるプロペシアやザガーロといった薬の処方も行っています。
1年契約必須で途中の解約も出来ない?
56 :毛無しさん:2015/10/03(土) 19:35:51.67 ID:wDXFAdAa
美容の全国チェーンとも知らず医療系と思って行ってみた情弱です
とりあえずがっついて来るかのように計算が始まって一年分で四十何万と。
後で質問して判ったのだけど、月毎の単品購入は出来ず一年コースのみで、分割払いの場合も途中で停止不可、カードローンの契約と理解する間もない駆け足かつ色々説明なしに契約書記入
事情によりローン契約は出来ずセーフ(ざまぁ)一括はちょっと考えないと…とのらりくらりしてみた。
法的に取り返し効きそうなグズグズさだけどカード会社使ってる辺りどうなのか。
リアップと同程度の効果…というシャンプーだけ買ってみたけど初診料と合わせて8500円。
液漏れチェックとの事で開封されていて、箱の中身はビニールも封も何もなく蓋が開く状態。こわいww
この書き込みはかなり事実と異なることが書かれています。まず、「月ごとの単品購入は出来ない」とありますが、「1ヶ月コース」「6ヶ月コース」「12ヶ月コース」の3つから選べます。しかし、12ヶ月コースはかなり割引になるのと、1ヶ月2ヶ月で効果が出るものではないので、12ヶ月コースを契約するのが一般的です。
また、「分割払いの場合も途中で停止不可」とありますが、ローン契約であっても途中で解約はできます。例えば1年コースで安く契約し、6ヶ月で解約をすれば残り半年分は返金されますし、違約金も一切ありません。そういう意味でも1ヶ月コース、6ヶ月コースを選ぶ人はまずいませんし、かなり損なので絶対オススメしません。
副作用でSEXと精子は諦めるしかない?
87 :毛無しさん:2015/10/23(金) 09:10:22.68 ID:/isn3Pit
>>86
AGAが発症しちまった人は切羽詰まってるから、進行が止まれば効いた!ってなって暫く信じるだろう。
40才越えれば身体が治りにくいから副作用で受けた後遺症は一生ものになる。SEXと精子は諦めるしかない。この人はわかり易い文章で正論を言ってるが残念ながらいくら人を苦しめようが罠にかけようが捕まらないものは捕まらない。よって騙される奴が全て悪い。
こういう素晴らしい医師は哲学ができるんだよ。
クリニック医師は哲学がない。禿病は自意識崩壊だから、頭に絆創膏を貼る要領で、カツラを貼るのが身体的にも精神的にも最善なんだよな。
他の薬同様、AGA治療薬には副作用があります。代表的なものとしてはプロペシア(フィナステリド)の「性欲減退」です。臨床試験にて、1.1%の被験者に性欲減退の自覚症状があったとの結果が出ています。
しかし、プロペシアには性欲に関与する男性ホルモンへの作用はないとも言われています。過剰に心配しないほうが良いでしょう。また、精子への影響(移行量)は微量であり、服用中に子作りをしても問題はないといわれています。
混んでいて予約がとれない?
224 :毛無しさん:2016/02/12(金) 12:28:04.01 ID:BchPpCDo
大阪難波通ってるけど、予約いっぱいだぞ
薬渡すだけなのに、なんで予約なんているんだよ
まー、M時はかなり改善したぞ
次回の来院予約は基本的に帰る時に予約します。歯医者さんと一緒ですね。しかし、急きょその日に予定が入ってしまうこともあります。確かに私も混んでいて予約の変更に苦労したことがあります。
混んでいて予約の変更が大変というのは確かにあるかもしれませんが、それだけ患者のプライバシーを重視し、他の患者と顔を合わせないようにスケジュールを組んでいるということのようです。カウンセリング、治療、会計まで全て完全個室で行われます。
評判・口コミまとめ
色々と悪い評判がありますが、勘違いや事実無根のものが多かったです。最も心配な点は「無理やり契約してしまったらどうしよう」という点だと思いますが、途中での解約が可能で残金は全て返金され違約金もありません。また、コールセンターから契約の意思確認の連絡もあるので、つい契約してしまった人はそこで解約の意思を伝えることが出来ます。
処方される薬について
ここでは、AGAスキンクリニックで処方している薬の効果と費用について説明します。
まず、治療の目的(増やすか、現状維持か)によって2つのプランに分かれ、処方される薬も異なります。
目的 | プラン | 処方薬 |
髪を増やしたい | オリジナルプラン | オリジナル発毛薬「Rebirth」 |
現状維持・予防 | ベーシックプラン | 国内承認薬(プロペシアなど) |
それぞれの治療薬について、詳しく解説します。
オリジナル発毛薬「Rebirth」(オリジナルプラン)
RebirthはAGAスキンクリニックオリジナルのAGA治療・発毛薬です。飲み薬はA・B・Cと3つのタイプがあり、頭皮に塗布するリキッド(外用薬)もあります。上の画像は実際に筆者が処方された薬です。主成分と効果は以下のとおりです。
- タブレットA・・・主成分ミノキシジル。血管拡張作用があり、発毛効果があります。
- タブレットB・・・主成分フィナステリド。AGAの進行を遅延させる効果があります。プロペシアと同じ成分・効果です。
- タブレットC・・・亜鉛、アミノ酸、ビタミンなどのサプリメント。髪の毛が成長しやすい血液に変える効果があります。
- リキッド(外用薬)・・・主成分ミノキシジル。飲み薬で内側から、外用薬で外側から発毛を促します。
Rebirthの効果
AGAの進行遅延だけでなく発毛効果があるところが、プロペシアやザガーロとの大きな違いです。髪の毛を増やしたいという人が服用する薬です。ミノキシジルは発毛効果のある唯一の薬であり、内服薬は病院の皮膚科などでは処方されません。
外用薬のミノキシジルはリアップが有名です。最近では「リアップX5プラス」が薬局で売られています。リアップX5プラスのミノキシジル濃度は5%ですが、Rebirth外用薬のミノキシジル濃度は6.5%と、リアップよりも高いです。
Rebirthの副作用
フィナステリドによる副作用である性欲減退、勃起不全(ED)に加え、ミノキシジルによる副作用である初期脱毛、多毛症といった副作用があります。
特に気にする人が多いのが初期脱毛です。ミノキシジル(タブレットA)を服用して新しい髪の毛が急速に成長するのに伴い、古く弱い毛が押し出されることで一時的に抜け毛が増えるという症状です。薬がしっかり効いている証拠なので喜ばしいことではありますが、抜け毛が増えることで驚いてしまう人もいるようです。しかし、1ヶ月~1ヶ月半ほどで落ち着きますので安心して下さい。
なお、ミノキシジル(タブレットA)を服用した人の3割位の人が初期脱毛の症状を実感するということであり、すべての人に起こる症状ではないようです。
Rebirthの費用
RebirthにはA・B・C・リキッドの4タイプがありますが、A・Bのみ(フィナステリドとミノキシジル)だけ処方してもらうことも可能です。
また、1ヶ月・6ヶ月・12ヶ月コースによって費用が変わります。以下がそれぞれの1ヶ月あたりの費用となりますが、12ヶ月コースで契約した場合の費用は1ヶ月あたり14,000円(税別)となります。この価格は銀クリやヘアメディアルよりも安い価格です。
A+B | A+B+C | A+B+C+リキッド | |
1ヶ月コース | 20,000円 | 30,000円 | 50,000円 |
6ヶ月コース | 16,000円 | 24,000円 | 40,000円 |
12ヶ月コース | 14,000円 | 21,000円 | 35,000円 |
※費用は全て税別です
国内承認薬(ベーシックプラン)
ベーシックプランで処方される薬はすべて国内承認薬です。なお、発毛効果のあるミノキシジルに国内承認薬は存在しないため、ベーシックプランはあくまでも「現状維持・薄毛予防」が目的の方向けのプランとなります。
プロペシア
プロペシアはMSD社(旧万有製薬)から発売されているAGA治療薬です。主成分はフィナステリドです。
発毛治療によって十分髪の毛が増えた人が、ボリュームを維持するために服用する薬です。また、少し薄毛が気になって来たけど発毛の必要はないという人に、抜け毛予防として処方されます。
プロペシアの効果
AGAの進行を遅延する効果があります。ヘアサイクルが改善され、抜け毛が減ります。AGAは進行性のため、放置するとどんどん薄くなります。
薄毛を治療するうえで欠かすことのできない薬といえます。ただし、発毛は期待できません。
プロペシアの副作用
48週間の臨床試験において、安全性評価対象276例中11例(4.0%)に14件の副作用が認められています。主な症状はリビドー(性欲)減退3例(1.1%)、勃起機能不全(ED)2例(0.7%)等。
しかし、主成分のフィナステリドには性欲に関連する男性ホルモンへの作用はないことから、いずれも自覚症状であり深刻に考える必要はありません。
プロペシアの費用
初回 | 2回目以降 | 1年換算 |
4,200円 | 7,000円 | 81,200円 |
※費用は全て税別です
フィナステリド(プロペシアのジェネリック)
フィナステリドはプロペシアにも含まれる有効成分です。プロペシアのジェネリックとして同成分・同効能でありながら安い価格で処方してもらうことができます。
発毛治療によって十分髪の毛が増えた人が、ボリュームを維持するために服用する薬です。また、少し薄毛が気になって来たけど発毛の必要はないという人に、抜け毛予防として処方されます。
フィナステリドの効果
プロペシアと同じく、AGAの進行を遅延する効果があります。ヘアサイクルが改善され、抜け毛が減ります。AGAは進行性のため、放置するとどんどん薄くなります。薄毛を治療するうえで欠かすことのできない薬といえます。ただし、発毛は期待できません。
フィナステリドの副作用
副作用プロペシアと同様にリビドー(性欲)減退、勃起機能不全(ED)等があります。
フィナステリドの費用
AGAスキンクリニックでは以下2つのフィナステリドを処方しており、価格は以下のとおりです。
薬名 | 初回 | 2回目以降 | 1年換算 |
FCI | 3,400円 | 4,800円 | 61,000円 |
ファイザー | 3,400円 | 6,000円 | 69,400円 |
※費用は全て税別です
ザガーロ
ザガーロはGSK社から発売されているAGA治療薬です。主成分はデュタステリドです。発毛治療によって十分髪の毛が増えた人が、ボリュームを維持するために服用する薬です。また、少し薄毛が気になって来たけど発毛の必要はないという人に、抜け毛予防として処方されます。
服用する目的はプロペシア(フィナステリド)と同じですが、プロペシアが2型の5α-リダクターゼにしか作用しないのに対し、ザガーロは1型、2型両方に作用するため、プロペシアよりも効果が高いと言われています。目的が同じなため、プロペシア(ファイザー)と両方服用する必要はありません。
ザガーロの効果
プロペシアと同じく、AGAの進行を遅延する効果があります。ヘアサイクルが改善され、抜け毛が減ります。AGAは進行性のため、放置するとどんどん薄くなります。
ザガーロの副作用
第Ⅱ/Ⅲ相国際共同試験において、ザガーロが投与された総症例557例(日本人120例を含む)中、95例(17.1%)に臨床検査値異常を含む副作用が報告されました。主な症状は、勃起不全(ED)24例(4.3%)、リビドー(性欲)減退22例(3.9%)、精液量減少 7 例(1.3%)等。
ザガーロの費用
初回 | 2回目以降 | 1年換算 |
4,800円 | 8,200円 | 95,000円 |
※費用は全て税別です
育毛メソセラピー「Dr’sメソ」について
育毛メソセラピーとは、発毛効果のあるミノキシジルや発毛成長因子といった薬剤を注射器を使った頭皮に直接注入する薄毛治療法です(注射器を使用しない場合もあります)。
AGAスキンクリニックでは「Dr’sメソ」という名前の育毛メソセラピーがあります。詳しく解説します。
Dr’sメソってどんな治療?
例えるなら、内服薬での発毛は一般道、育毛メソセラピーは高速道路です。どちらも目的地(フサフサな状態)には到着しますが、育毛メソセラピーはゴールまでの期間を短くしてくれる効果があります。
例えばかなり薄毛が進行していて薬では1年半かかってしまうところを6ヶ月でフサフサにしてくれるので、結果的に費用を節約できる場合もあります。
Dr’sメソは、発毛効果のあるミノキシジルと成長因子を注射器で直接頭皮に注入します。成長因子は毛母細胞の分裂を促進します。それによって毛球が大きくなる、太い髪の毛が生えるようになります。
全ての患者に対して行われるわけではありませんが、以下のような人にはオススメの治療です。
- 薄毛がかなり進行している人
- 短期間でフサフサにしたい人
- 内服薬では改善に時間のかかるM字部分、生え際が薄い人
Dr’sメソの成分と副作用について
注入する薬剤の成分は以下の図のとおりです。
Dr’sメソはミノキシジルを注入するため、ミノキシジルの副作用である「初期脱毛」「多毛症」が起こる可能性があります。ただし、内服薬と比較するといずれの副作用も軽いものになります。
治療回数や治療ペース
1回あたりの治療で4ccの薬剤を注入します。1ccサイズのツベルクリン用注射器を使い、4本に分けて注入されます。下の画像は実際に治療を受けた時の注射器の画像です。
一度にすべてを注入するのではなく、発毛したい部分に満遍なく注射しますので、2~3cmくらいの間隔を空けながら合計20~25回注射します。
Dr’sメソの治療は身体への負担を考えると続けて行うことは望ましくなく、2~3週間は間隔をあける必要があります。
処方される内服薬は1ヶ月分のため通院も1ヶ月に1度ですが、ほとんどの人は通院ペースの1ヶ月に1度の治療を受けるようです。筆者も1ヶ月に1度のペースで6回の治療を受けましたが、半年間で見違えるように発毛されました。
治療時の痛み
治療時にはクールセンスという中に冷却水が入った麻酔器具を使い、頭皮を冷やして感覚を麻痺させながら注射していきます。とても細い針ですが、全く痛みを感じないという人もいれば、「チク」っという痛みを感じる人もいます。しかし、耐えられないほど痛いというものではありません。
Dr’sメソの費用
Dr’sメソは1回だけという治療も受けられますが、1回だけではあまり効果は期待できません。また、費用も複数回受けるコースの方が安くなります。一番人気があるのは筆者も希望した1年間で6回のコースです。1年間、オリジナル治療薬のRebirthとDr’sメソでしっかり増やし、2年目以降はプロペシアのジェネリックで月6,000円(税別)で増えた状態を維持するというのが人気です。
オリジナル治療薬Rebirthとセットになった各コースの費用は以下のとおりです。
Rebirth | Dr’sメソ(1回) | Dr’sメソ回数 | コース合計 | |
1ヶ月コース | 50,000円 | 100,000円 | 1回 | 150,000円 |
6ヶ月コース | 40,000円 | 80,000円 | 6回 | 720,000円 |
12ヶ月コース | 35,000円 | 70,000円 | 6回 | 840,000円 |
12ヶ月コースDX | 35,000円 | 70,000円 | 12回 | 1,260,000 |
※費用は全て税別です
正直、840,000円(税込907,200円)は安くありませんでしたが、途中で解約も出来て残金も返金されるので、とりあえず3ヶ月程度やってみて効果があるか判断しようと申込ました。
結果、3ヶ月で明らかに発毛が実感できたので、ダラダラと2年、3年とRebirthだけで治療を続けるよりも良かったと思っています。
手術費用のリアルな目安、割引サービスについて
薄毛治療を受ける際に一番気になるのは費用だと思います。広告で「3,400円からの薄毛治療」とありますが、その費用で治療できるのは現時点でフサフサで、「この状態を維持したい」、「抜け毛を予防したい」という人だけです。
薄毛治療を考えている人のほとんどは「髪を増やしたい」と考えている人だと思いますので、そういった人は実際にいくらぐらいを考えておけばよいのか、リアルな費用目安について説明します。
頭頂部の薄毛が気になる人は内服薬のみのコース
AGAの初期段階で、頭頂部の地肌が透ける程度の薄毛であれば、オリジナル治療薬のRebirthだけで十分改善が期待できます。頭頂部は比較的改善しやすい部分ですので、外用薬のリキッドやDr’sメソを受けなくとも1年程度でフサフサな状態に戻ることが期待できます。
オススメの治療法ですが、RebirthのA+Bのタブレット(ミノキシジル+フィナステリド)、またはA+B+Cのタブレット((ミノキシジル+フィナステリド+サプリメント)の12ヶ月コースです。
費用は以下のようになります。
1ヶ月あたり | コース合計 | |
A+B(12ヶ月コース) | 14,000円 | 168,000円 |
A+B+C(12ヶ月コース) | 21,000円 | 282,000円 |
※費用は全て税別です
※カウンセラーや医師の判断で別の治療法を勧められる可能性があります。
コース合計の1年間で、A+Bであれば168,000円(税別)となります。まずは1年かけてしっかり増やし、2年目以降はプロペシアのジェネリックに切り替えれば、2年目以降は1ヶ月あたり6,000円(税別)でフサフサな状態を維持することができます。
M字部分や生え際が気になる人は外用薬もセットで
M字部分は頭頂部に比べて発毛が難しいと言われています。理由は生え際部分には血管が少なく、発毛に必要な栄養素が届きにくいからです。そのため内服薬だけの治療では思ったような効果が得られない可能性が高いです。そこで、Rebirthの内服薬と外用薬(リキッド)のセットの12ヶ月コースがオススメです。
費用は以下のようになります。
1ヶ月あたり | コース合計 | |
A+B+C+リキッド | 35,000円 | 420,000円 |
※費用は全て税別です
※カウンセラーや医師の判断で別の治療法を勧められる可能性があります。
まずは1年間でしっかりと増やし、2年目以降はプロペシアのジェネリックに切り替えれば、2年目以降は1ヶ月あたり6,000円(税別)でフサフサな状態を維持することができます。
全体的にしっかり増やしたい人は内服薬とDr’sメソ
M字部分、生え際、頭頂部ともに薄く、全体的に薄毛がかなり進行してしまっている人は、内服薬だけではフサフサな状態になるまでかなりの時間がかかるでしょう。筆者も以前はこのパターンで、他院でフィナステリドとミノキシジルを長い間飲み続けましたが発毛は実感できませんでした。
費用は以下のようになります。
1回あたり | コース合計 | ||
A+B+C+リキッド | 35,000円×12ヶ月 | 420,000円 | 840,000円 |
Dr’sメソ(6回) | 70,000円×6回 | 420,000円 |
※費用は全て税別です
※カウンセラーや医師の判断で別の治療法を勧められる可能性があります。
初診・再診費用と血液検査費用
薬の処方費用やDr’sメソなどの治療費用の他に必要な費用があります。初診費用と血液検査費用です。薬や治療以外に必要な費用を以下にまとめました。
費用 | |
カウンセリング | 無料 |
初診料 | 5,000円 ※随時無料キャンペーンあり |
血液検査(2回) | 20,000円 ※随時無料キャンペーンあり |
※費用は全て税別です
上記の通り、AGAスキンクリニックで治療を受ける場合、薬代や治療費の他に初診料と血液検査料で25,000円が必要となります。
しかしこの初診料と血液検査料ですが、無料になるキャンペーンを行っていることがあります。初診料のみ無料、血液検査のみ無料、両方とも無料などいくつかのパターンがありますが、もしこのタイミングで無料キャンペーンを行っていたら、迷わず無料カウンセリングの予約を入れておくと良いでしょう。
最新のキャンペーン情報については以下の記事をご覧ください。

月に一回薬の処方を受ける際の再診費用は薬代に含まれているのでかかりません。
他院との費用比較
クリニックを選ぶ際に費用を重視する人は多いと思います。なぜなら、AGA治療・発毛専門のクリニックでは、処方される薬はプロペシア(フィナステリド)とミノキシジルがセットになったもので、ほとんど同じだからです。
効果が同じならば安いほうが良いに決まっています。以下は人気クリニックの、治療薬1ヶ月あたりの費用比較です。
AGAスキン | ヘアメディカル | 銀クリ | |
オリジナル薬 | 14,000円 | 25,000円 | 17,500円 |
プロペシア | 4,200円 (2回目以降7,000円) |
6,500円 | 7,000円 |
フィナステリド | 3,400円 (2回目以降4,800円) |
6,000円 | 6,500円 |
ザガーロ | 4,800円 (2回目以降8,200円) |
9,500円 | 取り扱いなし |
※費用は全て税別です
※AGAスキンクリニックは12ヶ月コースでの費用となります
しっかり発毛したい人、費用を抑えたい人、両面から見ておすすめのクリニックといえます。
6ヶ月、1年コースは途中で解約できる?
薄毛治療は短期間で効果を求めるものではありません。また、AGAスキンクリニックは1ヶ月コースは治療費が高くなるため、12ヶ月コースで申し込みをするのが一般的です。しかし、そこで心配になるのが「途中で解約はできるのか?」という点です。
ローン契約をしたものの、やはり支払いが厳しくなった。海外転勤で通院できなくなった。などなど、解約が必要になるケースは様々あります。
契約期間内での途中解約も可能
なにかしらの理由で治療をやめる場合、契約期間内での途中解約は可能です。解約方法は通院しているクリニックに連絡をし、解約したい旨を伝えて手続きを行うだけです。
解約手続きですが、クリニックに行って書類への記入が必要となる場合があるようなので、余裕をもって連絡をするようにしましょう。
残金は全額返金される
すでに処方された薬代、施術を受けた分のDr’sメソ費用は返金されませんが、契約期間内に処方される予定の薬代、残りの治療代は全額返金されます。
解約時の返金例ですが、治療薬のRebirth(内服薬+外用薬)とDr’sメソ6回のコース(総額840,000円)の契約を3ヶ月(Dr’sメソ3回治療済み)で解約した場合の金額は以下のようになります。
- Rebirth(内服薬+外用薬)の費用35,000円×9か月分 = 315,000円
- Dr’sメソの費用70,000円×3回分 = 210,000円
- 返金額合計 525,000円
支払う金額はあくまでも薬代と治療代のみで、解約違約金もありません。これはかなり良心的です。
【悪用厳禁】費用を安くする裏技
例えば最初から「3ヶ月だけ治療を受けよう」と考えたとします。通常なら1ヶ月コースでの申し込みとなりますが、それだと費用が高くなります。そこで、しれっと12ヶ月コースを申込むのです。
Rebirth(内服薬+外用薬)とDr’sメソを1ヶ月コースで3回続けた場合、費用は450,000円になりますが、12ヶ月コースを3回で解約した場合は315,000円となります。
そうなのです。途中で解約をしたとしても、支払う金額はディスカウントされた12ヶ月コースの金額でいいのです。
3ヶ月で効果を得るのは難しいですし、わざわざこのようなことをする人はいないと思いますが、クリニックの迷惑になりますので悪用はしないで下さい。
解約について詳しくは以下のリンク先をご覧ください。

スタッフの対応
AGAスキンクリニックでは、「受付スタッフ」「カウンセラー」「医師」と、主に3種類のスタッフが対応してくれます。効果も金額も文句がないのにスタッフの対応が残念だったり不快な思いをさせられるとなると、正直長く通院するのはしんどくなってきます。
ここでは筆者が感じた印象を元に、AGAスキンクリニックのスタッフについて説明します。
スタッフの対応だけなら銀クリが素晴らしい
筆者は東京新橋にある銀クリ(銀座総合美容クリニック)の無料カウンセリングに行ったことがあります。受付スタッフ、医師ともに対応はピカイチでした。正直、スタッフの対応という面だけで言えば銀クリよりも劣っています。
勿論、AGAスキンクリニックのスタッフの感じが悪いわけでも不快な気持ちにさせるわけでもないのですが、銀クリはスタッフの教育に力を入れているように感じます。もしスタッフの対応を重視するのであれば銀クリがオススメです。
有資格者のカウンセラーが対応
AGAスキンクリニックでは、カウンセリングは女性が対応してくれます。皆さん若くてとてもキレイな女性です。ちなみに筆者を対応してくれたのはKさんという20代の女性ですが、とても親身になって悩みを聞いてくれ、笑顔が素敵な人でした。
また、Kさんは毛髪診断士の資格を持ったプロフェッショナルで、薄毛に関する知識もあり、こちらの質問に対してもわかりやすく説明してくれました。全てのカウンセラーが有資格者であるかどうかは不明ですが、薄毛についてわからないことや心配なことがあれば、カウンセリングで話を聞くだけでも価値はあります。カウンセリングは無料です。
契約を強要するようなことは一切なし
無料カウンセリングで患者を集め、高額な治療を強引にローン契約させる、といった悪質な美容整形クリニックのようなことはありません。なぜなら、AGAスキンクリニックでは契約後にコールセンターから連絡があり「十分に納得したうえでの契約か?」といった確認の連絡があるのです。
実際の内容と違う契約をしていたり、勧められてついつい契約をしてしまったというお人好しの場合もこの連絡で解約が出来ます。どうせ強引に契約をとっても、患者の意に沿わない契約であればすぐに解約されてしまうため、カウンセラーも強引な営業はしてきません。
また、カウンセラーの女性がキレイだったからつい見栄を張って1年コースを契約してしまった、なんて場合でも、前述したとおり契約途中での解約が出来ますので心配ありません。
医師はAGAの専門知識が豊富
診察・治療はAGAの知識はもちろん、頭皮や毛髪についても豊富な専門知識を持つ医師が行ってくれます。どんな医師が治療を行ってくれるのか、新宿駅前院の西垣匠院長にインタビューを行ってきましたので、そちらをご覧ください。

無料カウンセリング体験談
無料カウンセリングを受けてみたいけど、どんな内容なのか?強引に契約されないか?無料といいつつお金がかかったりしないか?など、気になる点があって一歩踏み出せない方もいると思います。
ここでは実際に筆者が受けたカウンセリングを元に、どこよりも詳しくカウンセリング体験談を紹介します。
カウンセリングだけなら完全に¥0
美容整形クリニックなんかでよくあるのが、「無料カウンセリングに行ったら、診察費用は別だ」と言われて数千円の支払いが必要だったというケースです。
しかし安心して下さい。AGAスキンクリニックはカウンセリングは完全に無料です。カウンセリング後に続けて治療を希望した場合は初診料や血液検査料が必要となりますが、一旦帰って検討したいと治療を受けずに帰れば費用は一切かかりません。
カウンセリングはどこで受けられる?
カウンセリングは全国51院のAGAスキンクリニックどこでも受けることができます。(一部女性専用クリニックあり)
カウンセリング予約フォームにてクリニックを選択する画面があるので、そこで一番近いクリニックを選択してください。
カウンセリングの予約方法
以下のバナーからAGAスキンクリニックの公式サイトに移動してください。
続いて、画面にある「無料カウンセリング予約はコチラ(24h)」というボタンをクリックします。下の画像で赤線で囲ってある部分です。
入力フォームに必要事項を入力します。予約確認の連絡が来ますので、電話番号、メールアドレスは入力間違いのないように注意してください。
入力内容を送信すれば予約申し込み完了です。入力したメールアドレス宛に自動で返信メールが届き、その後しばらくしてから下の画像のような日程確認メールが届きます。
筆者が予約フォームで希望した日にちは全て埋まっていたようで、予約可能な日にちがメールに記載されています。この中から都合の良い日にちを返信します。
無事に予約が出来ると以下のような確認メールが届きます。
メールにも記載されているとおり、カウンセリング当日は免許証などの「身分証明書」、シャチハタ以外の「印鑑(認印でOK)」が必要となります。印鑑は治療を受ける際に必要となります。カウンセリングだけなら必要ありませんが、念のため持参すると良いでしょう。
また、予約した日の前日には確認の電話がかかってきます。知らない番号からかかってきますので、ちゃんと出れるようにしましょう。
カウンセリングの流れ
続いてカウンセリング当日の流れと、カウンセリングでどんなことをするのかについて詳しく説明します。
受付ですぐに個室に案内(プライバシーへの配慮)
クリニック内は白を基調としており、とても清潔感があります。BGMは小さな音でジャズが流れ、患者がリラックスできるような雰囲気です。
受付で名前と無料カウンセリングに来たことを伝えると、すぐに個室に案内されます。これは他の患者との対面を避け、患者のプライバシーを守る配慮です。
ヘアメディカルや銀クリをはじめ、他のクリニックはどこも病院の待合室のような大きなスペースで待つことになります。そのため勤務先の近くのクリニックに通院する場合などは知り合いと鉢合わせしてしまうという可能性もあります。
問診票の記入
個室に案内され、まずは問診票の記入をします。問診票はA4用紙2枚で、内容は一般的な病院の内容に加え、頭髪についてやヘアケアについての質問があります。
ちなみに、一部ネットでは年収を記入する欄があるという情報がありますが、年収を書く欄はありませんし、聞かれることもありません。
主な内容を覚えている範囲で以下に記載します。
- 氏名・生年月日・住所・電話番号・メールアドレスなどの個人情報
- 身長・体重・血液型・職業・既婚かどうか
- 治療中の病気の有無、過去に治療を受けた病気、手術の有無
- 不妊治療を行っているかどうか
- 過去に注射や薬で異常が起きたことはないか
- 食べ物アレルギーの有無
- 薄毛について気になっている症状(薄毛、抜け毛などから選ぶ)
- 薄毛で気になる部分のイラストへのチェック、いつ頃から気になり始めたか
- 過去に薄毛治療を行ったことがあるか?
- 家族に薄毛の人がいるかどうか
記入は3分あれば終わります。どれも回答に困るようなものはありませんので安心して下さい。
問診票を元に医師によるヒアリング
まずはカウンセラーではなく、医師が入室してきます。問診票に沿って治療中の病気についてや服用中の薬について質問をされます。
実際に治療を受けるとなった場合、AGA治療薬と飲み合わせの悪い薬がないか、治療中の病気への弊害がないか、といった点を確認されます。
基本的にAGA治療薬は併用禁忌薬といって飲み合わせの悪い薬はほぼないので、念には念を入れての確認といった感じです。
問診票を元にしたカウンセラーによるカウンセリング
医師と入れ替わりで女性のカウンセラーが入室してきます。対応してくれたカウンセラーはKさんといい、20代で笑顔がとても素敵なキレイな女性でした。
毛髪診断士の資格を持ち、こちらの疑問にもわかりやすく丁寧に回答してくれました。会社のストーカー対策で顔を写さなければという条件で、無理を言って写真を撮らせてもらいました。
カウンセリングは問診票に沿っての確認から始まり、続いてAGA(男性型脱毛症)についての説明をしてくれます。薄毛にはいくつかの原因がありますが、男性の薄毛はほとんどがこのAGAです。
そして、AGAスキンクリニックで治療できるのはこのAGAが原因の薄毛のみとなり、円形脱毛症などその他の薄毛は治療が出来ないと伝えられます。
マイクロスコープを使った頭皮チェック
簡単な説明が終わると、マイクロスコープを使った頭皮のチェックをしてくれます。テレビのCMなんかでも見かける、カメラを頭皮にあてて拡大するあれです。
無料カウンセリングでここまでやってくれるのはAGAスキンクリニックだけでした。他のクリニックのカウンセリングは説明だけで、初診料が必要な診察を受けなければここまで詳しくは診てくれません。無料でここまでやってくれるのは嬉しいですね。
以下の画像はマイクロスコープで見た時の「後頭部」と「頭頂部」の画像です。
後頭部の状態
頭頂部の状態
AGAの影響を受けない後頭部は1つの毛穴から3本の太い毛が生えているのがわかります。一方でAGAの影響で薄毛になっている頭頂部は、1つの毛穴から細い毛が1本生えているだけで、見比べると明らかにスカスカなことがわかります。
こうやって改めて現実を突きつけられるとショックですが、「なんとか治したい!フサフサになりたい!」という思いが強くなります。
治療方法と費用の提案
どうなりたいのかという患者の希望を聞いたうえで、治療方法の提案が行われます。
筆者は「あまり時間をかけずにフサフサな状態になりたい」と希望しました。人によっては「現状を維持したい」「ゆっくりでいいから安くフサフサにしたい」など希望は違うと思いますので、まずは「自分がどうなりたいのか」を伝えるといいでしょう。
提案された治療方法は以下となります。
- オリジナル治療薬Rebirthの内服薬処方(フィナステリド・ミノキシジル・サプリメント)
- オリジナル治療薬Rebirthの外用薬処方
- Dr’sメソ(育毛メソセラピー)6回
まずは1年かけてしっかり発毛するということで12ヶ月コースです。費用は以下のようになります。
費用 | 合計 | ||
初診費 | キャンペーンで無料(通常5,000円) | 840,000円 | |
血液検査費(2回分) | キャンペーンで無料(通常20,000円) | ||
Rebirth(内服薬+外用薬) | 35,000円×12ヶ月 | ||
Dr’sメソ(6回) | 70,000円×6回 |
※費用は全て税別です
合計金額は税込で907,200円!正直高いですが、かなりAGAが進行していて生え際も頭頂部もスッカスカな状態から出来るだけ早くフサフサになりたいという希望なので、これくらいはかかるようです。
内服薬だけでゆっくり治療するのであれば月14,000円(税別)のコースもあるので、それなら12ヶ月コースで168,000円(税別)です。特に急いでいないという人は内服薬だけのプランでもいいかもしれません。
支払いはローン、クレカ、現金がある
支払い方法ですが、金額が金額なので頭金をいくらか入れて残りはローンを組むことにしました。AGAスキンクリニックのローン金利は5.4%となっており、一般的な医療ローンの金利が7%くらいと考えると良心的です。また、クレジットカードの分割手数料よりも断然安いです。頭金として40万円くらい支払い、残りは3年ローンとし、月々の支払は15,000円程度。
1年でフサフサな状態まで改善されたので、2年目以降はプロペシアのジェネリックであるファイザーのみの処方に切り替え、1ヶ月6,000円。2年目~3年目の負担は月21,000円となりましたが、ローンを完済した4年目以降はファイザーの1ヶ月6,000円のみでフサフサな状態を維持出来ています。
カウンセラーとの質疑応答
以下、カウンセラーとの質疑応答の様子を会話形式で紹介します。
Dr’sメソ治療体験談
無料カウンセリングで治療の意思を伝え申し込みを終えると、すぐに治療薬を処方してもらえます。その後、血液検査の採血が行われ、Dr’sメソを希望している人は施術室に移動し、治療をしてもらいます。
ここではDr’sメソの治療内容について詳しく説明します。
治療時間は約5分
注射器を使った治療と聞くとなにやら大がかりで時間がかかりそうなイメージがありましたが、5~10分で終わります。
注入する薬剤は1ccの注射器4本、合計4ccとなります。これを、重点的に発毛したい部分に2~3cmずつくらいの間隔をあけ、20~25回に分けて注入していきます。
下の画像が実際に使われた注射器です。2本打ち終わったところで写真を撮らせてもらったので画像では2本しかありませんが、実際はこれが4本あります。
冷やして麻痺させながら注射するので痛みはなし
頭に注射と聞くとかなり痛そうに思うかもしれませんが、下の画像にある、クールセンスという中に冷却水が入った器具を冷凍庫から出して冷やしながら注射するので痛みは感じません。人によってはチクッとした痛みを感じるかもしれません。
クールセンスが皮膚につくと一瞬「ヒヤリ」とし、一瞬の間をあけて「キーン」と冷たく麻痺していく感じです。なお、感染対策のためにビニールでキャップをし、使用後は医療廃棄物として処理されるようです。
最近では銀クリの「ノンニードルメソセラピー」など、針を使わず痛みのないメソセラピーも登場していますが、針を使わない方法はどうしても奥まで効果が届きにくいとのことで、AGAスキンクリニックではノンニードルを導入する予定はないとのこと。この程度の痛みなら効果が高いほうが断然良いというのが筆者の感想です。
多少の出血あり
施術台に横になり、タオルで目隠しをされて注射が始まります。目隠しは万が一薬剤が目に入ることを防止するために行うようです。下の画像がまさに注射をされている時の様子です。よく見ると、薬剤が注入され「プク」っと膨らんでいる様子がわかります。
なお、針を刺すため若干の出血があります。最後にしっかりと消毒をして終了です。
Dr’sメソの注意点
Dr’sメソの治療を受けた際には以下の注意点があります。
- 頻繁に打つと体に負担になるため、2~3週間は空ける必要がある(基本は月1の通院時に行う)
- 治療当日のシャンプーは禁止
- 治療当日は血行のよくなる行動(サウナ、入浴、運動など)は禁止
- 治療当日はRebirthの外用薬は使用禁止
クリニック所在地情報
AGAスキンクリニックは全国に51院あります。(一部女性専用のクリニックあり)
どのクリニックでも同じ薬の処方が可能であり、同じ治療を受けることが出来ます。転勤などで急な引越しがあった時も転居先で同じ治療を引き続き受けられることは大きなメリットです。
関東エリア(19院)
- 東京秋葉原院 GoogleMap
東京都千代田区神田松永町11 秋葉原メディカルモール6F - 東京池袋院 GoogleMap
東京都豊島区東池袋1-14-10 ポプラビル9F - 東京上野院 GoogleMap
東京都台東区上野6-16-22 上野TGビル6F - 東京品川院 GoogleMap
東京都港区港南2-2-16 谷田企画第一ビル6F - 東京渋谷院 GoogleMap
東京都渋谷区渋谷2-22-10 タキザワビル6F - 東京新宿駅前院 GoogleMap
東京都渋谷区代々木2-11-17 ラウンドクロス新宿8F - 東京町田院 GoogleMap
東京都町田市原町田6-10-4 山崎商事町田ビル2F - 横浜院 GoogleMap
神奈川県横浜市西区北幸1-1-6 相鉄北幸第2ビル7F(菱進横浜ビル) - 埼玉大宮院 GoogleMap
埼玉県さいたま市大宮区桜木町 1-1-26 石井畜産ビル4F - 埼玉川口院 GoogleMap
埼玉県川口市本町4-1-5 高橋ビル3F - 千葉柏院 GoogleMap
千葉県柏市柏1-2-35 共同ビルサンシャ4F - 千葉船橋院 GoogleMap
千葉県船橋市本町5-1-1 船橋AUビル2F - 東京銀座院 GoogleMap
東京都中央区銀座7-9-11 モンブラン銀座ビル6F - 東京六本木院(六本木EDクリニック) GoogleMap
東京都港区六本木6-1-26 六本木天城ビル7F - AGAスキンクリニック レディース院 銀座院(女性専用) GoogleMap
東京都中央区銀座4-3-9 クイーンズハウス8F - AGAスキンクリニック レディース院 渋谷院(女性専用)(女性専用) GoogleMap
東京都渋谷区渋谷1-14-15 森ビル5F - AGAスキンクリニック レディース院 新宿アイランドタワー院(女性専用) GoogleMap
東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー3F - AGAスキンクリニック レディース院 大宮院(女性専用) GoogleMap
埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-1-26 石井畜産ビル6F
北海道エリア(1院)
- 北海道札幌院 GoogleMap
北海道札幌市中央区北4条西2-1-18 邦洋札幌N4・2ビル3F
東北エリア(3院)
- 青森院 GoogleMap
青森県青森市安方1-3-2 青森ビル2F - 仙台院 GoogleMap
宮城県仙台市青葉区中央2-1-5 青葉21ビル5F - 秋田院 GoogleMap
秋田県秋田市千秋久保田町3-15 三宅ビル4F
中部エリア(6院)
- 名駅錦通院 GoogleMap
愛知県名古屋市中村区名駅4-26-25 メイフィス名駅ビル2F - 名古屋栄院 GoogleMap
愛知県名古屋市中区栄3-7-4 TOSHIN.SAKURA 4F - 名古屋院 GoogleMap
愛知県名古屋市中村区名駅3-26-21 TOMIビル(旧シンカトリビル)6F - 富山院 GoogleMap
富山県富山市総曲輪3-2-25 総曲輪214ビル2F - AGAスキンクリニック レディース院 名古屋院(女性専用) GoogleMap
愛知県名古屋市中村区名駅4-26-9 NEW AG TOWER Ⅰビル 3F - クリニカタナカ長野松本院 GoogleMap
長野県松本市大手3-4-3 M-1ビル1F
近畿エリア(9院)
- 大阪梅田院 GoogleMap
大阪府大阪市北区芝田2-1-21 高橋ビル3F - 大阪西梅田院 GoogleMap
〒大阪府大阪市北区梅田1-3-1 大阪駅前第1ビル3F - 大阪難波院 GoogleMap
大阪府大阪市中央区難波4-2-4 ヤシマ御堂筋ビル10F - 大阪堺東院 GoogleMap
大阪府堺市堺区北瓦町2-4-13 堺東EHビル9F GoogleMap - 京都院 GoogleMap
京都府京都市中京区河原町通四条上ル米屋町391 河原町ニュー・トーキョービル6F - 京都駅前院 GoogleMap
京都府京都市下京区烏丸通七条下ル東塩小路町735-1 京阪京都ビル9F - 神戸院 GoogleMap
兵庫県神戸市中央区加納町4-3-14 高木ビル3F - AGAスキンクリニック レディース院 大阪梅田院(女性専用) GoogleMap
大阪府大阪市北区芝田 2-1-21 高橋ビル6F - AGAスキンクリニック レディース院 大阪心斎橋院(女性専用) GoogleMap
大阪府大阪市中央区心斎橋筋2-7-18 プライムスクエア心斎橋8F
中国エリア(4院)
- 岡山院 GoogleMap
岡山県岡山市北区本町1-2 炭屋ビル8F - 広島院 GoogleMap
広島県広島市中区鉄砲町10-18 広島八丁堀・栗村ビル5F - 広島福山院 GoogleMap
広島県福山市三之丸町7-21 大福三之丸ビル3F - 山口下関院 GoogleMap
山口県下関市秋根西町1-3-9 小林ビル3F
四国エリア(2院)
九州エリア(6院)
- 福岡院 GoogleMap
福岡県福岡市中央区大名1-12-5 アペゼビル4F - 福岡小倉院 GoogleMap
福岡県北九州市小倉北区京町2丁目7-13 レインボービル 4F - 宮崎院 GoogleMap
宮崎県宮崎市広島2-12-7 東海第一ビル10F - AGAスキンクリニック レディース院 福岡院(女性専用) GoogleMap
福岡県福岡市中央区大名1-12-5 アペゼビル4F - 佐賀院 GoogleMap
佐賀県佐賀市駅前中央1-14-20 七田ビル2F - 長崎諫早院 GoogleMap
長崎県諫早市東本町3-13 三村医院内
沖縄エリア(1院)
- 沖縄那覇院 GoogleMap
沖縄県那覇市久茂地2-8-7 久茂地KMビル7F
まとめ
- 6ヶ月コース、12ヶ月コースでも、期間内に途中で解約できる
- 契約期間内で解約した場合、治療を受けてない分の残金は全額返金される
- 契約後にコールセンターから確認の電話がくるので、思い直して解約も可能
- 患者のプライバシーに配慮し、対応は全て個室で行われ他の患者を顔を合わせることがない
- オリジナル治療薬のRebirthは12ヶ月コースにすると1ヶ月14,000円
- 育毛メソセラピーの「Dr’sメソ」は短期間でフサフサにしたい人や薄毛が進行している人にオススメ
- 「Dr’sメソ」の一番人気のコースは12ヶ月で6回治療する12ヶ月コース
- 頭頂部の薄毛が気になる人は内服薬のみの12ヶ月コース(年間168,000円)がオススメ
- M字部分や生え際が気になる人は外用薬もセットの12ヶ月コース(年間420,000円)がオススメ
- 全体的にしっかり増やしたい人は内服薬とDr’sメソの12ヶ月コース(840,000円)がオススメ
- 初診費用と血液検査費用で合計25,000円がかかるが、無料キャンペーンを行っている時はチャンス
- カウンセリングは完全に無料(¥0)
- 無料カウンセリングは全国51院のどこでも受けることができる
- 医療ローンの金利は5.4%と、一般的な医療ローンよりも良心的な金利であり、クレジットカードの分割手数料よりお得
- Dr’sメソの治療時間は5分~10分程度の短時間で、無料カウンセリング当日に受けることもできる
- Dr’sメソは皮膚を冷やして麻痺させながら注射するため痛みはほとんどない

金井 伸一
毛髪診断士。「ハゲ活」編集長。25歳で頭頂部から薄くなりあっという間に若ハゲになる。20代30代のほぼ全てをAGA治療に費やす。通院したクリニックの数は10以上。AGA治療に関するお役立ち情報をお届けします。

最新記事 by 金井 伸一 (全て見る)
- 通院不要で治療費も節約!オンライン診療対応のAGA治療クリニックおすすめ5院 - 2020年4月29日
- 自毛植毛体験者インタビュー~1,300株の植毛から10ヶ月でどう変わったか~ - 2020年1月20日
- 【AGA治療名医インタビュー】アイランドタワークリニック 新宿院 院長 坂本有孝先生 - 2020年1月17日
